Jin Katsuo1月11日1 分薪割り台と斧キャンプ流行の波に乗って、薪割り台と斧のカスタムに挑戦。 この斧は正確には鉞(まさかり)。斧を細分化した中に鉞が位置するので、この場合どちらの呼び方も正解とのこと。 斧は、赤サビでボロボロの古物を買ってきてひたすら研磨。...
Jin Katsuo2022年12月11日1 分車いじり、そして丘の上へドライブ日頃、避けがちだった車の整備なんだけど、とうとう運転に影響が出てきたので重い腰を上げて整備に着手することにした。仕事にも車は欠かせないので、やらなきゃと思ってはいたものの、天気などの都合もあり、ようやく作業開始。 いきなり、整備の写真は無粋なので、とりあえず丘の上の”遊び場...
Jin Katsuo2022年8月9日1 分逗子・葉山エリアこの夏は逗子・葉山エリアにハマってる。 ウチから最寄りの海っぺりに繰り出すのも 悪くないんだけど、逗子・葉山の方がほのぼの していて心地いい。 特に目的は無くても時間さえあれば、気になってた 小さなビーチやお店を訪れて楽しんでる。...
Jin Katsuo2022年7月1日1 分一流の風格今回はモデル撮影。なんと彼はモデル経験が無く、今回が初の撮影だという。どんな結果になるかドキドキだったけど、佇んでるだけでバッチリ。超撮りやすかった。きっと彼は売れると思う。
Jin Katsuo2022年5月25日1 分VOGUEをドレスアップ普段の足として愛用してる PEUGEOT VOGUE。今回はスピードメーターのドレスアップ。 この前は、思い付きでウインカーのLED化をやったら 光量が格段に上がったので、この勢いに乗って かねてから懸案だったメーターに手を加えることにした。...
Jin Katsuo2022年5月2日2 分国際情勢、ウクライナなど。。。連日のウクライナの報道を見るにつけ、ひどいな〜と感じるこの頃。ここまで来るとなんでもプーチンのせいにしたくなる。天気が悪いのも、宅配が遅れてるのも、入金が遅いのも、全部プーチンのせいだ!ってね。あながち間違いではないと思うんだけど、どうかな???...
Jin Katsuo2022年2月19日1 分薪割り&ロケットストーブ遊び最近、庭の整備にハマってる。塀のペイントや、芝生の養生etc。 本来目的は、庭の撮影環境を整える事なんだけど、遊びの方にも幅を持たせようという事でロケットストーブを取り入れてみた。 これが実にスグレモノで煙がほとんどでない。枝木などもスマートに燃やす事ができるので...
Jin Katsuo2022年2月14日1 分GARAM!?ガラムといえばタバコのイメージ。クラブとか遊び場でガラムの甘い香りが漂ってきたりする印象が強かったんだけど、世間で禁煙が一般化した事もあり、ガラムの存在もすっかり忘れてた。 でもってコレ。。。 これは、インドネシアで、スーパーに入った時に見つけて購入したもの。...
Jin Katsuo2021年12月7日1 分縦位置のチャイカさまチャイカ(CHAIKA)という名のカメラ。ロシア語でカモメのことをチャイカというらしい。 デジタル疲れで写真の楽しさを忘れがちだったので、気晴らしにebayでお手頃なやつを購入してみた。
Jin Katsuo2021年8月23日1 分ナイトヨガ昨日はビーチでナイトヨガに遭遇した。 日没後、もう週末も終わりなんだな〜という 名残惜しさもあって、夜風を求めてビーチに行ったら 荷物を持った人たちがゾロゾロ。 腰を下ろして様子を見てたら、ヨガマットを広げ 傍らにランタンを置き、先生と思しき人の合図で...
Jin Katsuo2021年8月15日1 分終戦日だけど、コロナ戦争は継続中今日は終戦日。。。だけどコロナ禍は拡大中。 フランスのマクロン大統領は去年テレビ演説で「これは戦争だ」って言ってた。マクロンの考えは正しかったのかも知れない。 世間はデルタ株の波について色々分析してるけど、コロナ全体の収束を語ってる人はほどんど聞かない。はたして、どれだけ続...
Jin Katsuo2021年7月3日1 分竹コップ数年前、鎌倉の地域振興策で”廃棄される竹”の有効活用のアイデアを求められ、竹コップを作ってみては?と云う提案をしたことがあった。その時の試作品の一部がコレ。竹林での伐採作業から、乾燥、研磨、コーティング処理まで全て自分で行った渾身の作品。...
Jin Katsuo2021年6月20日2 分ボイゼンベリーの収穫とジャム作り毎年、夏を前にブラックベリーの収穫の時期を迎えてるんだけど、今年は早めに実を結び、続々とベリーが熟れてきたので収穫してジャムを作った。 自分としては、ブラックベリーの苗を買ったつもりなんだけど、どうも赤みが強い実がなるので色々と調べてみたところどうやらボイゼンベリーではない...
Jin Katsuo2021年4月10日1 分ビーチで精神集中!このところ、考えに耽ることも多く、雑念を取り払うためフラリとビーチに足を運んで クリスタルの球を石の上に置く作業に没頭。呼吸も忘れるほど無になれる瞬間が実に 気持ちいい。 10分くらい腹這いになって試行錯誤。ついに新円に磨かれた球がピタリと静止。...
Jin Katsuo2021年1月29日1 分20代半ばの。。。これは留学時代にパリからベルギーのブルージュへ旅した折、ホテルのバスルームで何気なく思いつきで撮った一枚。実はカメラマンのクセに写真を撮られるのが嫌いで、殆ど自分の写真が無い。。。
Jin Katsuo2021年1月8日2 分帰宅途中に人命救助 男性は無呼吸、拍動微弱。気道確保が必要と判断して体のよじれをほどき、首の後ろに靴を押し込んで気道確保。AEDを開封し心拍を計測。”電気ショックが必要”との判定が出たのでガイダンスに従い、全員が手を離して電気ショック、そして心臓マッサージ。
Jin Katsuo2020年12月22日2 分古い電話帳この夏、古くからの親友が亡くなって、しばらく呆然と時をやり過ごし、ようやく重い腰を上げて、当時の親友の恋人だった女性に連絡を取るべく連絡先を探した。ヤツは彼女といる時が一番活き活きしてたから、どうしても伝えてやりたかった。
Jin Katsuo2020年11月10日1 分イラスト制作時間が取れたので、自分のアイコンを創ってみた。 自分の顔を鏡越しに凝視。。。 ひたすら集中。。。 こういう時だけは、イラストに起こしやすい顔で良かったと思う。